INFORMATION

2020-07-18
第27回定期演奏会のラフマニノフ ピアノ協奏曲第2番のピアノソリストが奥井紫麻さんに決定しました!
2020-06-01
リハーサル(練習活動)再開に向けて、リハサール運営ガイドラインを策定しました。
2020-04-07
第26回定期演奏会について新型コロナウィルスの感染拡大を防止する観点から、やむなく中止を決定しました。
2019-11-21
創立25周年記念演奏会
ご来場ありがとうございました。
2019-06-25
2013-07-09
中央区交響楽団 Facebook ページとの連動を強化しました。

中央区交響楽団は、1994年創立の東京都中央区を活動拠点にしているアマチュアオーケストラです。「楽しみ、親しまれるオーケストラとして地域に根ざした演奏活動」を目指して活動しています。


次回演奏会のご案内

中央区交響楽団 2023冬のコンサート

日時:2023年11月12日(日) 開場 13:15 開演 14:00
場所:第一生命ホール
指揮:指揮:佐藤 雄一(プロフィール紹介)
「チャイコフスキーのメルヘンの世界へようこそ」
チャイコフスキー /バレエ音楽「白鳥の湖」より序奏、情景、4羽の白鳥の踊り、ワルツ
チャイコフスキー /バレエ音楽「眠りの森の美女」組曲
チャイコフスキー /バレエ音楽「くるみ割り人形」より序曲、第2幕全曲

 *全席指定、要事前申込
 *入場寄付制(お気持ちによるご寄付をお願いします。)
 *未就学児入場可(指定された席でお一人で鑑賞できる方に限らせていただきます。乳児不可)

 *チケットのお申し込みは終了しました。
 *厳正な抽選の結果、10月10日に当選者へのチケットの発送を完了いたしました。
 *2023年11月12日(日)2023冬のコンサートは、予定通り開催いたします。
 チケットをお持ちのお客様は、チケット同封の注意事項をご確認の上お気をつけてお越しください。
 尚、当日券の販売はございません。

後 援:中央区、中央区教育委員会、中央区文化・国際交流振興協会
    中央区文化推進事業助成対象事業


【チラシ挟み込み希望団体さまへ】
他団体さまのチラシについては、パンフレットへの挟み込みは行わず、当日会場に平置きさせていただきます。 ご希望がございましたら、お問い合わせページよりご連絡ください。(ご依頼多数の場合、先着順とさせていただきます。)

新型コロナウィルス感染防止対策

新型コロナウイルス感染防止対策のガイドライン

当楽団は、新型コロナウイルス感染防止対策のためのリハーサル運営ガイドラインを策定し活動を継続して参りましたが、2023年3月13日に新型コロナウイルス対策としてのマスクの着用が、屋内外を問わず「個人の判断」に委ねられたことを受け、一部ガイドラインを改訂しました。(こちらからご覧になれます)今後もガイドラインに沿い活動して参ります。

お知らせ

楽団員を募集しています


中央区交響楽団では、以下の楽器で楽団員を募集しています。お気軽にお電話またはメールをください。詳しくは、楽団員募集のページをご覧ください!         


当団マスコットキャラクター 『熊さんとご隠居』

募集パート

・ヴァイオリン
・ヴィオラ
・チェロ【アマチュアオーケストラの楽団員として演奏会出演経験のある方】
・コントラバス【楽団所有楽器あり】
・パーカッション【募集一時停止中】